トピックス
- 2016年12月21日 保護中: 12月14日にJR東海鉄道事業本部との業務委員会が開催され、「東海道本線(岡崎駅~豊橋駅)の駅営業体制の見直し」が提案されました。組合は地域住民、利用者の声を聞き、駅無人化を見直すべきだと主張しましたが、会社は「デメリットばかりでは無い」との回答に終始しました。これを受け、名古屋地方本部は運輸協議会・当該分会などで解明要求等をまとめ、早急に申し入れることにしています。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2016年12月15日 保護中: 12月8日、JR東海鉄道事業本部に対し、工務職場に関わる解明要求11項目について、また駅職場に関わる解明要求19項目について申し入れました。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2016年12月14日 国労名古屋地本の各級機関の支部・分会・職能別協議会では大会が開催され、職場の問題が数多く出され、その改善や解決に国労の出番となっていますがその一部を紹介します。 (トピックス)
- 2016年12月03日 12月2日、JAL不当解雇撤回愛知の会が主催して、当事者3名とともに闘争への団体・労組要請と名古屋駅前での宣伝、学習決起集会を開催し、延べ50数名が参加しました。 (トピックス)
- 2016年12月01日 11月30日から12月1日にかけて、東京都内において国労自動車協議会の第29回定期全国委員会が開催され、 2015年度経過報告、2016年度運動方針を採択して向こう一年間のたたかう方針を確立しました。 (トピックス)
- 2016年11月29日 11月26日から27日にかけて福島県内で第4回国労フクシマ交流・視察学習会が開催され、全国から青年部を含み40数名が参加し、現状を視察し、学習し、交流しました。 (トピックス)
- 2016年11月24日 国労名古屋地本・東海自動車協議会の動き 11/3愛知県民のつどい 11/4ジェイアール東海バス団交 11/9第一交通争議支援 11/11JAL解雇撤回支援 11/12組織交流 11/14JR貨物年末手当行動 11/15東海の会利用者アンケートに基づく要請 (トピックス)
- 2016年10月24日 10月21日、国労東海本部・自動車協議会はジェイアール東海バスに対して年末手当の支払いを申し入れました。 (トピックス)
- 2016年10月20日 今年で11回目となる利用者アンケートの取り組みは、安全で利用しやすい公共交通を目指す愛知・岐阜・三重・静岡の東海4県からなる「東海の会」で進めてきています。今年は402通にも及ぶ切実な要望や意見の書かれた返信ハガキが返ってきました。会は11月下旬のJR東海・中部運輸局への要請に向け、準備してきていますのでご期待ください。 (トピックス)
- 2016年10月20日 10月19日、名古屋市栄の若宮広場にて「安倍内閣の暴走を止めよう!10.19集会デモ」が開催され、国労名古屋地本の組合員4名を含む約800人が参加し、デモ行進では繁華街を「自衛隊を戦地に送るな」などと市民らに大きくアッピールしました。 (トピックス)