トピックス
- 2020年06月20日 保護中: ジェイアール東海バスは国労東海自動車協議会と経営協議会を開催し、前年度決算等について提示を受けて議論しました。 (トピックス)
- 2020年06月20日 CMC(セントラルメンテナンス)の職場では、休憩時間に書面で業務を指示したり、作業ダイヤに業務を追加したり、おかしいことがたくさん起こっています。国労名古屋地本では労基署に相談に行き、「会社は業務を指示できない」などの監督官の発言を受け、確信を持ち、明るく働きやすい職場をめざし、取り組みを強化しています。 (トピックス)
- 2020年06月20日 5月1日、メーデーは縮小を余儀なくされましたが、岐阜の東濃地区地区労協議会では屋内でしたが意気高くメーデーを開催し、国労中央線分会役員が参加しました。 (トピックス)
- 2020年06月20日 5月3日、憲法市民のつどいは中止となり、各団体の宣伝カーによる流し宣伝が行われ、国労名古屋地本からもOB含め3名が参加しました。 (トピックス)
- 2020年06月20日 保護中: 4月22日、業務委員会「要員計画」の提示があり、議論しました。 (トピックス)
- 2020年06月20日 保護中: 4月17日、すでに申し入れたいた美濃太田車両区の労災、駅に関わる解明要求に対する会社回答があり、議論しました。 (トピックス)
- 2020年06月20日 保護中: 4月9日、JR東海鉄道事業本部より、今年度の事業計画が経営協議会を通じて示され、協議しました。 (トピックス)
- 2020年03月14日 3月13日、JR東海鉄道事業本部との業務委員会が開催され、申し入れていた「工務職場における解明要求」への回答を受けて議論しました。 (トピックス)
- 2020年03月14日 3月12日、JR名古屋駅前において、国労名古屋地本が加わる愛知春闘共闘委員会と愛労連が主催し、大宣伝を行いました。取り組みには国労からの5名を含む80名以上が集結し、4㌧トラックを利用した大型スクリーンに各組合から寄せられた組合員による動画を上映、切実な声に注目が集まりました。 (トピックス)
- 2020年03月14日 3月6日、岐阜県内において「JRの安全を考える岐阜県の会」の第6回総会が開催され、利用者アンケート調査をはじめとしたこの間の取り組みの報告を確認し合い、新代表に国労OBの河地友次氏、事務局長に同じく国労OBの樋口健二氏を選出しました。 (トピックス)