トピックス
- 2024年05月31日 5月21日、国労東海自動車協議会はジェイアール東海バスとの経営協議会で2023年度決算概要が示されました。赤字は解消、経常利益2億4000万円を超える黒字回復となり、今秋の労働協約改訂交渉や年末手当交渉ではコロナ危機での乗務員をはじめとした働く者への負担の押しつけの解消をめざし、労働条件改善、過去最高を上回る一時金の回答を引き出すため交渉を強めていくことが求められます。国労名古屋地本からは交渉委員2名を輩出し、国労東海本部業務部の交渉を現地から支えています。 (トピックス)
- 2024年05月31日 5月20日早朝、東海道線木曽川駅で利用者アンケート調査を実施し、200枚の調査用紙をJR利用者に手渡しました。当日は建交労東海鉄道本部の組合員や国労の組合員が調査実施中のゼッケンを自らにかぶり、調査への協力を訴えました。 (トピックス)
- 2024年05月31日 5月17日夕刻、JR名古屋駅東側にて愛知JR懇談会主催で利用者アンケート調査が実施され、8名の会員が参加し、300枚の調査用紙を手渡しました。当日は調査実施中の横断幕とハンドマイクによる音だし声出し宣伝で調査への協力を広く訴えました。 (トピックス)
- 2024年05月31日 5月16日早朝、中央線鶴舞駅でJR利用者アンケート調査を実施、国労組合員3名が参加し、175枚の調査用紙を利用者に手渡しました。鶴舞駅では病院口出入口の駅員が不在となり、券売機などによる対応となりましたが他の出入口の駅員が駆けつけて対応せざるを得ないこともしばしばで利用者サービスの点で低下が危惧されています。 (トピックス)
- 2024年05月31日 5月8日早朝、中央線多治見駅で利用者アンケート調査を実施し、OBを含めた国労組合員3名が300枚の調査用紙を利用者へ手渡ししました。 (トピックス)
- 2024年05月31日 5月3日の憲法記念日、名古屋市公会堂で国労名古屋地本が裏方で支える愛知憲法会議主催の「憲法施行77周年 市民のつどい」が開催され、第二会場も含め満席の1600人が参加しました。第一部では講談師の神田香織さんが「はだしのゲン」を迫力ある講談で伝え、第二部では斉藤幸平さんが「奪い合いの経済から分かち合う未来へ」と題し講演しました。集会後はあいち総がかり行動がデモ行進し、平和憲法を守ろうと大きくアピールしました。当日は国労から要員4名が会場警備を担当してつどい成功の一翼を担いました。 (トピックス)
- 2024年05月31日 5月2日、東海道線岐阜駅でJR利用者アンケート調査を実施し、200枚の調査用紙を利用者に手渡しました。夕刻でしたが、高校生をはじめ、反応や受け取りも良く公共交通への期待や要求も小さくはないのかなと感じました。 (トピックス)
- 2024年05月31日 5月1日、中区伏見の白川公園で第95回愛知県中央メーデーが開催されました。小雨が降っていましたが、約1500人が参加。国労からはOBを含めて15人が参加し、労働者の団結の日を祝い、組合旗や「JRは駅無人化やめよ」、「大企業は内部留保をはき出せ」などとデコレーションしたプラカードを持って繁華街でのデモ行進でアピールしました。 (トピックス)
- 2024年05月31日 4月30日、当地本が加わる「鉄道の安全とサービスの充実を求める東海の会」では武豊線亀崎駅で早朝の利用者アンケート調査を実施しました。こちらからの手渡しに高校生の皆さんが「おはようございます」などと返事をもらうなどして励まされ、こちらから「スマホでもお答えできます」などと調査用紙300枚を直に手渡ししました。一週間もたたないうちにグーグルフォームに亀崎駅を利用されている高校生から回答が複数寄せられ、調査者は力水を頂いています。 (トピックス)
- 2024年04月26日 4月26日、地本は19年前に起きたJR福知山脱線事故の教訓を引き出し、事故防止を訴える安全行動日宣伝の取り組みを一日遅れとなりましたが、名古屋駅前で4名で行い、ハンドマイクによる訴えと片側を国労本部作成のチラシ、もう一方を駅無人化の見直しを迫る地本独自チラシを100枚配布し、安全行動日を次世代につなごうと取り組みました。 (トピックス)