トピックス
- 2021年01月12日 2020年12月28日、JR東海鉄道事業本部から提示を受けていた「2021春のダイヤ改正」について行路見直しなどの要求等を申し入れ、1月26日に会社回答を受けて議論します。 (トピックス)
- 2021年01月12日 1月7日早朝、国労名古屋地本も加わる愛知春闘共闘委員会が名古屋駅前で新春宣伝を行い、30名を超える組合員が参加し、「コロナ禍だからこそ、賃上げや社会保障の充実を」などと訴えました。 (トピックス)
- 2021年01月12日 1月9日、国労名古屋地本も加わる愛知春闘共闘委員会が「旗開き学習会」を開催し、リモート参加を合わせて120名が参加し、情勢や課題を学びました。 (トピックス)
- 2021年01月12日 保護中: 国労名古屋地本は1月12日、JR東海鉄道事業本部に対して「駅営業体制の見直し」や駅に関わる要求について申し入れを行いました。 (トピックス)
- 2020年07月06日 7月1日名駅で愛労連が「最賃ビッグアクション」を行い、31人が参加しました。上部団体は違いますが、課題別共闘で国労名古屋地本からも参加しました。リレートークでは、「ラップ調」で1500円をアピール。最賃シールアンケートには35人が協力、引き上げ希望額は1500円が14名、もっと高くが11名でした。ビラは約350枚を配布、署名は10筆を集約しました。若者2人が共感しビラ配布に飛び入り参加しました。 (トピックス)
- 2020年07月06日 国労なごや号外を発行しました。中身は利用者アンケート調査、8月から始まるJR東海・バスの労働協約改訂闘争、7.19集会デモ、生活・法律相談など盛り沢山です。 (トピックス)
- 2020年07月06日 保護中: 去る5月13日に申し入れていた申6号「新型コロナウイルス感染症拡大に関わる解明要求」について、6月10日にJR東海鉄道事業本部より、幹事間にて回答を受け議論を行いました。 (トピックス)
- 2020年06月20日 国労が中心になり、毎年取り組んでいるJR利用者アンケートですが、19日時点で124通の返信ハガキが到着しています。昨年は過去最高を更新する903通の返信を受け、多数の要求を背景にJR東海や中部運輸局に要請を行ってきました。今年はコロナの影響で出遅れ感はありますが、これから本気モードになり様々な駅頭で配布しますのでご協力をお願いします。 (トピックス)
- 2020年06月20日 6月6日より、国労全国大会と東海本部大会の代議員選挙が行われ、各代議員が選出されました。大会ですが、当初7月末の開催を予定しいましたが、感染拡大を受け、延期となっています。来月には地方大会代議員選挙が行われます。 (トピックス)
- 2020年06月20日 保護中: 国労東海自動車協議会のジェイアール東海バスとの2020春闘での新賃金・夏季手当の団体交渉での回答内容です。 (トピックス)