トピックス - 交渉情報(東海鉄事)
- 2017年05月03日 保護中: 4月24日にJR東海鉄道事業本部との業務委員会が開催され、申4号「東海道本線の8駅(相見、幸田、三ヶ根、三河塩津、三河三谷、三河大塚、愛知御津、西小坂井)に集中旅客サービスシステムを導入し、8駅の全てを無人駅化する駅営業体制の見直しについて」の解明要求等について会社回答を受け、協議した。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2017年04月29日 保護中: 4月18日にJR東海鉄道事業本部と業務委員会が開かれ、「平成29年度の要員計画」について提案説明がされました。会社は従来から「必要な要員は会社が責任をもって配置している」と述べていますが、まさに「年中繁忙期状態」など社員はその実感が得られていないのも真実ではないかと思います。引き続き、社員が責任を持った仕事が出来る要員配置等を求めて取り組んでいきます。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2017年04月18日 保護中: 4月6日に、東海鉄道事業本部との経営協議会が開催され、議論しました。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2017年03月23日 保護中: 3月8日にJR東海鉄道事業本部に対して「東海道本線 岡崎駅~豊橋駅間)の駅営業体制の見直しに対する解明要求を申し入れました。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2017年03月17日 保護中: 1月24日に業務委員会が開催され、JR東海鉄事から提案をうけた平成29年春ダイヤ改正について、乗務員を中心に解明・見直し要求(申3号)を提出してあり、その回答があり、JR東海鉄事と協議しました。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2017年03月13日 保護中: 2月14日、業務委員会が開催され、申1号「工務に関わる解明要求」、申2号「駅に関わる解明要求」への回答を受け、協議しました。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2016年12月27日 保護中: 12月16日に業務委員会が開催され、JR東海鉄道事業本部から、「平成29年度春ダイヤ改正」の提案を受けました。この提案を受けて組合は12月26日に、乗務員を中心とした解明、見直しの要求を申し入れました。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2016年12月21日 保護中: 12月14日にJR東海鉄道事業本部との業務委員会が開催され、「東海道本線(岡崎駅~豊橋駅)の駅営業体制の見直し」が提案されました。組合は地域住民、利用者の声を聞き、駅無人化を見直すべきだと主張しましたが、会社は「デメリットばかりでは無い」との回答に終始しました。これを受け、名古屋地方本部は運輸協議会・当該分会などで解明要求等をまとめ、早急に申し入れることにしています。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2016年12月15日 保護中: 12月8日、JR東海鉄道事業本部に対し、工務職場に関わる解明要求11項目について、また駅職場に関わる解明要求19項目について申し入れました。 (交渉情報(東海鉄事))
- 2016年10月12日 保護中: 去る9月28日に国労とJR東海鉄道事業本部で業務委員会が開催され、申し入れていた平成28年度の基本方針・要員計画に関わる解明要求の回答と議論の詳細を掲載します。 (交渉情報(東海鉄事))